四角で遊ぶ - はじめの一歩
まずは基本の2次元図形の長方形を描いてみましょう。コード 1
rect(0, 0, 10, 10);

四角で遊ぶ - 色をつける
つぎに長方形の色を変えてみます。コード 2
fill(0); rect(0, 0, 10, 10);

コード 3
fill(255, 0, 0); rect(0, 0, 10, 10);

四角で遊ぶ - 繰り返す
つぎに、グレーの明るさを変えながら長方形を並べてみましょう。コード 4
fill(0); rect(0, 0, 100, 10); fill(10); rect(0, 10, 100, 10); fill(20); rect(0, 20, 100, 10); fill(30); rect(0, 30, 100, 10); fill(40); rect(0, 40, 100, 10); fill(50); rect(0, 50, 100, 10); fill(60); rect(0, 60, 100, 10); fill(70); rect(0, 70, 100, 10); fill(80); rect(0, 80, 100, 10); fill(90); rect(0, 90, 100, 10);

四角で遊ぶ - 変数をつかう
上の繰り返しをもっと簡単に記述するには、変数をつかうのが便利です。 変数とは値を入れておく入れ物のようなものです。 ここではint(整数)型の変数「i」を宣言して、for()で繰り返し、fill()とrect()の引数に利用しています。コード 5
int i; for (i = 0; i < 10; i++) { fill(255 / 10 * i); rect(0, height / 10 * i, 100, 10); }
